テニス初心者を教える上で大切な考え方

テニス初心者を教える上で大切な考え方

こんにちは、なまけものです。

今回は「初心者」を指導する際に私が意識していることをお伝えします。
(これが正解というわけではありません。あくまで私個人の意見です。)

1.「過去の経験を生かすべし」

社会人にもなると、何かしらかのスポーツの経験がある人が多いです。
テニスの常識を押し付けるよりも、その経験が生きるように置き換えて説明するとわりとすんなり飲み込んでくれます。
(例えばサッカー経験者はバウンドしたボールに対する嗅覚が鋭いですし、野球経験者はラケットにボールを当てる能力が高いです。)
その人の得意分野を見つけて、テニスに応用してもらえば、その人の強みにつながります。

2.「答えは自分で見つけさせるべし」

テニスは相手とボールを打ち合うスポーツです。
相手から打たれるボールというのは、速さ、高さ、コース、回転どれをとっても個性が出ます。
つまり相手に応じて毎回調整して打つ必要があるということです。

毎回調整するためには何が必要でしょうか?
それはずばり「考える力」です。
考える力を養うためには「答えは自分で見つけさせること」が近道だと考えています。
だからこそフォームに細かい注文をつけるのではなく、「ラリー50回続ける」など目標を設定して、どうすれば達成できるか考えてもらう方が効率的だと思います。(ヒント出すのはありだと思います。)


3.「何事も楽しく行うべし」

そもそも何のためにテニスをするのでしょうか?
私は「楽しい」時間を過ごすためです。
私たちはプロではありませんし、ましてや初心者の人は楽しくなければ継続して参加してくれません。

ではどうすれば「楽しい」と感じてもらえるのでしょう?
私の考えは「小さな成功体験を経験してもらう」ことと、「限られたルールの中で競い合う」ことです。
2で説明したことにも関連しますが、例えば「ラリー50回続ける」など設定した目標を達成できれば、自信もつきますし、できなかったことができるようになって「楽しい」と感じてもらえます。

また、人間は競い合うのが単純に好きなので、「限られたルールの中で競い合う」ことでも「楽しい」と感じてもらえます。


最後に

初心者を教えるときに意識していることとして
・過去の経験を生かす
・答えは自分で見つけてもらう
・何事も楽しめるように工夫する
ということをご紹介しました。

何かの参考になれば幸いです。